2016年7月31日日曜日

新婚旅行⑫ トランジット6時間 サンフランシスコ観光

メキシコシティ→サンフランシスコ→日本(2016/05/07-08)


トランジット6時間でサンフランシスコ観光を楽しむ方法!


いよいよ帰国の日。

メキシコシティを6:40(AM)発のフライトなので、また早朝の出発です。
送迎があるからラクチン。

朝食は、空港のラウンジで取りました。

帰りはサンフランシスコ経由。
サンフランシスコでの乗継は、なんと9時間!!


せっかくなので、サンフランシスコを観光しますルンルン

まずは空港から高速鉄道BARTに乗ってPowell駅へ向かいます。 
空港内にはBARTの乗り場方向を示す案内もたくさん出ているので、乗り場までは案外あっさり辿り着きましたが、切符を買うマシーンが少しくせ者なので注意が必要です。
詳しくはこちら

なんとなく撮った路線図の写真。

BARTでは、隣に座ってた人が
「どこに行くの?」
「そこならここから6駅よ。」と声をかけてくれたり、路線図を見ながらソワソワしてたら 
「今はこの駅よ」って教えてくれたり。

斜め向いに座ってた夫婦も降りるときに、「Powellは次よ!」って言ってくれたり...
周りの人がみんな優しくて感動しました。
お陰様で、無事Powell駅で下車。

外に出てみると...寒い!!!
そういえば、サンフランシスコの気候は全く調べてませんでした。
完全にメキシコのテンションのままの服装(ゆるっとしたズボンに半袖)の私。
仕方なく駅の近くのオールドネイビーで裏起毛パーカーを調達。あったかい...


サンフランシスコでの最初の目的地は、ダイが行きたがっていたopen house.
ここは様々な暮らしに役立つIoTを紹介している施設です。


最先端の技術にワクワク。



ランチは、openhouseのすぐ近くにあったMel's Drive-Inでアメリカンサイズのハンバーガー!


とても、美味しかった〜爆笑

ここの店員さんは、フレンドリーで色々話しかけてくれました。
(店員さん:「最近fbで、日本の地下駐輪場のことを知ったわ!ほんとにスゴイ!」)

そして、アメリカだから英語でいいのに、どうしてもThank youじゃなくてGraciasと言ってしまうダイ。
店員さんも爆笑で、たくさん笑って楽しい時間が過ごせました。

ランチの後は、フィッシャーマンズワーフを目指して
サンフランシスコ名物ケーブルカーに乗ります!

ケーブルカー乗り場は長蛇の列ですが、一度にたくさんの人が乗れるので思ったほどは待ちません。


のんびりと坂を登るケーブルカー。私は二回目のサンフランシスコなので なんだか懐かしかったです。

ケーブルカーを降りて、フィッシャーマンズワーフとその周辺を散策。
たくさんの人で賑わっていました。


そして、See's Candyとギラデリでお土産と自分用のチョコなどを購入ラブラブ
どちらも美味しくて大好きなお店です。


時間に余裕を見て、早めに帰りのケーブルカーに乗りました。
途中ケーブルカーが大渋滞してなかなか進まずかなりヒヤヒヤしましたが
無事予定していたBARTに乗れました。

ケーブルカーは混んでたり、遅れたりで時間がかかるので
トランジットの場合は フライトの時間にだけは 遅れないよう気をつけてください。



サンフランシスコから日本へは約9時間。
またまた長いフライトです飛行機
搭乗開始が遅れ成田空港に着いたのは23時ごろ。

なんとか終電に乗り込み、家に着いたのは深夜2時ごろでした。

本当に楽しくて充実した10泊12日。
一生の思い出になる新婚旅行となりました。


そして...

改めてこの人となら、どんなところでも生きていけると感じました



ハル

0 件のコメント:

コメントを投稿