めちゃくちゃ楽しい! エクスプロール
1日遊べる自然の中のテーマパークということで行ってきました、エクスプロール!
先に言っちゃいます。
めちゃくちゃ楽しいです!


是非とも行ってほしい場所のひとつです。
これもベルトラでツアーを申し込んでおいたので、朝はホテルにピックアップに来てくれます。エクスプロールは日本語ツアーがなかったので、英語ツアーに申し込みました。
あ、その前に朝ごはんはこんな感じ。
軽めにしました。ぽつーん、ぽつーん と置いてあってなんだか可笑しいですね。
朝ごはんを食べたら、3泊したサンパレスホテルをチェックアウト。お部屋は使えなくなるけど、24時までプール、ビーチ、レストランの使用はオッケーと言われました!これは嬉しい!
ツアーのお迎えが来たのでホテルからバンで、エクスプロール(XPLOR)・シカレ(Xcaret) ・シェルハ(Xel-Ha)の総合集合場所へ向かいます。
そこで一度降りて、また呼ばれた順に別のバンに乗り込みます。(どういう基準で分かれてるのかわかりませんでした)
総合集合場所からそれぞれのテーマパークまでの車内ではガイドさんが色々と説明をしてくれます。
たとえば、注意しなくてはいけないのは、これらのテーマパークの中では普通の日焼け止めは禁止ということ!
使用できるのは生物分解できるもののみ。
私は日焼けしたくなかったので バンの中で販売していたものを購入。
100~120ペソくらいだったと思います。テーマパークの入り口にも売っていました。
それから、エクスプロールの中のアトラクションをどういう順番で回るのがよいかなどもガイドさんがアドバイスしてくれます。
エクスプロールにはメインの4つのアトラクションがあります。
びしょ濡れ度の低いものから、ということでした。
なるほどなるほど。
そうこうしているうちに、エクスプロールへ到着!
入り口も結構並んでます。
オールインクルーシブなので、アトラクション代、中での飲食代、などは全て入場料に含まれています。
ガイドさんに入場券代わりのリストバンドをつけてもらい、受付でロッカーの鍵とヘルメットを受け取ります。
そう、中ではヘルメットの着用が義務付けられているのです!このヘルメットにはセンサーが入っていて いろいろな場所で機械が自動的に写真をとってくれます。各ヘルメットに番号が振られているので 最後に自分たちの写った写真をチェックして購入ができるシステム!すごいですよね。
因みに服装は水着(濡れて良い服)。足元は、足に固定されるサンダル等がオススメです。わたしは、履きつぶしたスニーカーで行きましたが ぐしょぐしょに濡れるのでサンダルの方が良いと思います。
支度を整えたら、まずは水分補給!ということでさっそくビバレッジバーへ。ここではいつでもソフトドリンクやシェイクが飲めます。
私たちがまずトライしたアトラクションは、メイン4つのどれでもない、ハンモックジップライン。
濡れない順で周るのをオススメされたのに完全無視。というか まさかこんなに全身が濡れるとは思わなかったのです。
ハンモックを元の場所に返して、次はジープ!
18歳以上なら誰でも水陸両用ジープを運転してジャングルや洞窟を走り抜けることができます。
びしょびしょのまま向かいましたが、混んでいたので少し待ち時間があってその間にすっかり体は乾きました。
じゃんけんに勝利し、運転の権利をゲットしたわたし。
脳内はインディージョーンズのテーマ。
しかし、車もろくに運転できない&ビビりな私の車は超スロースピードで、前から二番目で出発したのに帰ってきたときには最後尾でした。
ダイは、ひたすら 「遅!疾走感ゼロ!遅!」と言っていました。
じゃんけんに勝利し、運転の権利をゲットしたわたし。
脳内はインディージョーンズのテーマ。
しかし、車もろくに運転できない&ビビりな私の車は超スロースピードで、前から二番目で出発したのに帰ってきたときには最後尾でした。
ダイは、ひたすら 「遅!疾走感ゼロ!遅!」と言っていました。
運転好きな方が運転すれば、もっと楽しめると思います。笑
そして、いよいよジップライン!
これがもうめっちゃ楽しかった!
日本のアスレチックにあるターザンみたいなのがレベルアップした感じです。
すごい高いところなので絶対こわいと思ってましたが実際やってみると、もう「たのしー!風きもちー!たのしー!」って感じです。そして、なぜか笑いが止まらない。
下っては、階段を登り 次のラインを下り、 また階段を登り 次のライン...と全長2.5キロです。
そして、いよいよジップライン!
これがもうめっちゃ楽しかった!
日本のアスレチックにあるターザンみたいなのがレベルアップした感じです。
すごい高いところなので絶対こわいと思ってましたが実際やってみると、もう「たのしー!風きもちー!たのしー!」って感じです。そして、なぜか笑いが止まらない。
下っては、階段を登り 次のラインを下り、 また階段を登り 次のライン...と全長2.5キロです。
前後の人とも、乗る前からわくわくするね!緊張するね!とおしゃべりしながらなので待ち時間も楽しいのが良いですね。
ジップラインの後は、ランチへ!
腹ごしらえして、後半戦!
向かったのはラフト、すいてました。
これは筏に乗って手につけたパドルで水をかいて進むアトラクションです。2人用と1人用があります。
わたしたちは2人で漕ぎましたが、かなり腕が疲れます。あと、方向転換が難しい。
写真のように、所々 洞窟の天井に穴があいて日が差し込むところがあって 神秘的で美しかったです。
ラストは、スイミング!
ライフジャケットを着て、洞窟の中の水路を泳ぎます。
5分コースと30分コースがありますが 私はあまり泳ぐのが得意でないので、5分コースにしましたが 泳ぎが得意な方はぜひ30分コースにチャレンジしてください。
全てのアトラクションを終えて、ツアーのお迎え時間まで まだ少し時間があったので着替えを済まして しばらくレストランで座って 飲み物を飲んだりゆったり。
そして、レストラン内で自動で撮られた自分の写真が見らるコーナーもあったので一応チェック。
買っておいた防水ケースに入れてスマホを持って行き、写真は自分たちで撮っていたので
もともと買う気は無く、カメラ目線の写真は殆どありませんでした。
ちなみに、本気で買うつもりの人たちはちゃんと カメラの前でポーズ決めたりしてましたよ。
時間が来たのでお迎え場所へ。
ちなみに、本気で買うつもりの人たちはちゃんと カメラの前でポーズ決めたりしてましたよ。
時間が来たのでお迎え場所へ。
ホテルまで送り届けてもらいます。1日遊んでくたくたのわたしたち、バンの中ではぐっすり眠りました。
サンパレスホテルでの最後の夕飯は、メキシカンレストランで。
これでサンパレスホテルのレストランは全部回れました

食事の後はホテル、ザ・ロイヤル・カンクンへの移動です!
ホテルの位置関係はこんなかんじ。
端から端へ大移動、ですが移動はもちろんバス!(安いので)
大荷物で乗り降り遅くて嫌な顔されないかとか心配してましたが そんなことは全然なかったです。
無事、到着&チェックイン。
くたくただったので、この日はホテル散策もせず眠りました。
ザ・ロイヤル・カンクンについては新婚旅行⑦で!
0 件のコメント:
コメントを投稿