2017年11月26日日曜日

バケットの名店 丸の内 VIRON

ハード系パンがお好きなあなたも、そうでもないあなたも、こんにちは。
パンを噛みしめると幸せの味がする…と本気で思うハルです。


バケットの名店 丸の内 VIRON 


先日、母と大好きな丸の内のVIRONに行きました♪

いつもはパンを買って帰るだけでしたが
この日は併設されたブラッスリー(カフェコーナー)でお茶もできたので
せっかくなのでレポしたいと思います♪




入店したのは16時半ごろ。
ちょうど一席開いていたので、待たずに座れました。

お食事はすでにラストオーダーが終わっていたので
カウンター(ブーランジェリー)でサンドウィッチとキッシュを購入。




サンドウィッチは自家製ローストチキンとキャロットラペの「プーレロティ(左)」(720円)
大きいので2人で分けようと思い、半分に切ってくださいと頼むと快く対応してくださいました。
パンの部分はもちろん、中のローストチキンとキャロットラペの相性が抜群で
とっても美味しかったです。
彩りも綺麗ですよね♪


そして「タルトブリオッシュ(右)」(500円)
この日はツナやインゲン、ドライトマト(他にもいろいろ)が入ったものでした。
見た目は控えめですが、食べてみるとガッツリ食べ応えのある味で大満足!





飲み物はショコラショーにしました。ちなみに母はカフェオレ。
どっちも大きいカップに並々入っていました♪
ショコラショーが想像以上に美味しすぎて、あっという間に飲んでしまいました。笑


ゆっくりお茶をした後は
もちろん、家で食べる分も買ってかえります。


半分にカットした状態で撮影しました。↑

定番のバケット・レトロドール(左)!(1本 350円)
フランス小麦VORON社のバケット専用粉を100%使用して作られています。

レトロドールは、そのまま食べても もちろんものすごく美味しいですが、
私のマイブームはクリームチーズとドライイチジクを乗せて食べること♪
おすすめですので是非お試しください。


そして、レトロドール・ファリネ(右)!(1本 350円)
こちらはバケット・レトロドールの表面にさらに粉をかけてあるので
風味がUPしています。
レトロドール・ファリネは今回初めて食べましたが
本当に粉の風味が強くて、噛み応えがあって、美味しい!





それから、こちらはバジル風味のソフトパン!↑
パン・オ・ゼルブ(200円)
店員さんにおすすめを聞いて、選びました。丸の内店限定らしいですよ!

オリーブオイルをつけて食べるとおいしいとアドバイスいただいたので
帰宅後さっそくオリーブオイルをつけながらいただきました。
ふわふわで、バジルの風味たっぷり。
食事に合いそうなパンです!



この日は売っていませんでしたが、
そしてレトロドールをねじって焼き上げた、
レトロドール・トルナーデ(350円)もお気に入りです。

レトロドール・トルナーデのほうが、
定番のレトロドールよりも少しもっちりやわからな食感で、
食べやすいですよ!



本当にどれを食べてもおいしいVIRONのパン
ショーケースにならぶパンを全部食べてみたいくらい!

これからも通い詰めること間違いなしの、本当におすすめのパン屋さんです♪


ハル


0 件のコメント:

コメントを投稿