長距離フライトに耐えられる方も、耐えられない方もこんにちは。
リスボン3日目(2017.04.15)
ロシオ広場とポルトガルのお土産を紹介します!
いよいよリスボン最終日!
ホテル出発が13時頃の予定だったので
午前中はロシオ広場周辺でお土産買うことにしました。
リスボン滞在中、毎日来たロシオ広場
どこへ行くのもここを起点にするのと分かりやすいです。
ロシオ広場の正式名称はドン・ペドロ4世広場ですが
リスボンの人々は親しみを込めてロシオ(公共の広場という意味)と呼んでいるそうです。
↑広場中央にあるのがドン・ペドロ4世のブロンズ像
ロシオ広場から5分ほど歩くと、
Pingo Doceという少し広めのスーパーがあります。
↑少し入り組んだ道を進みます。インパクト大の階段の落書き
↑スーパー入口
私は、ここでイワシの缶詰やお菓子などを買いました!
↑いわしのオイル漬け
↑お菓子(ほかにもいろいろなお菓子を買いました)
ロシオ広場のすぐ近くにも缶詰専門店がありましたよ。
↑お店が可愛い。
広場の周りには大小さまざまなお土産屋さんがあります。
コルク製品や、マグネットなども購入。
↑可愛いコルク製品
ついつい色々買ってしまいます。
続いて、 ロシオ広場の中にマーケット出ていたのでのぞいて見ることに
珍しいチョコレートを売ってるお店、蜂蜜グッズのお店、 可愛い小物のお店、 サングリアやホットワインのお店などが出ていました!
チョコレートのお店では、
5種の胡椒のチョコ(カカオ70%) とチョコレートがトッピングされたチョコレート(カカオ30%) を購入
カカオはコスタリカ産ですが、チョコレートのレシピなどはこのお店のオリジナルだそう。
↑珍しいトッピングがいろいろあってとても悩みました。
サングリアのお店では試飲もさせてくれます。
赤と白両方試して、赤が美味しかったので購入
↑フルーティーでとても美味しい!この量で3€!感激
また、ロシオ広場ではときどき音楽パフォーマンスもやっていました。
↑これは1日目の夕方に見かけたときの写真。開催時間は不明です。
ショッピングを終えると、リスボン旅行もおしまいです。
リスボンは街並みがとても美しい!
治安も良く、歩いていても怖い思いはしませんでした。
そして何より、人が優しい。
交通機関や道に迷って、 何人の人に助けてもらったか分かりません!
交通機関や道に迷って、
とても好きな国になりました。
一人旅にも向いてそう!
周りきれていない場所が沢山あるので、いつかまた行きたいです!!
以上、ポルトガル リスボンの旅行記でした。
-番外編-
帰りはフランス、パリ=シャルル・ド・ゴール空港経由だったので
空港内でラデュレのマカロンを食べました♡
ピスタチオと塩キャラメルとジンジャー
ジンジャーはハート型でキュート!
どれも最高に美味しかったですが、
個人的ナンバー1はジンジャー!
予想以上のおいしさです。
フライトもトランジットも長かった〜〜。
行きは良いですが、帰りは心が折れそうになりますね。笑
ハル
iPhoneから送信
0 件のコメント:
コメントを投稿