2016年6月19日日曜日

新婚旅行①出発の日!日本→メキシコシティ

メキシコシティ1日目(2016/04/27)


今回から13回にわたって新婚旅行関連の記録です。

メキシコシティ、カンクン、そしてキューバ (とトランジットでサンフランシスコに数時間)!(10泊12日)


メキシコやキューバは なかなか身近に行ったことある人がいなかったりもするので 、旅行を考えている方の参考になれば良いなと思います。


出発は成田空港から。
ヒューストンで乗り換えてメキシコシティへ。
フライトはトータル13時間くらい?長かったーーー。飛行機


無事にメキシコシティ国際空港につき、まずはクレジットカードのキャッシングで現地通貨を引き出すためATMへ。

しかし!!!何かエラーが出てプロセスの最後でエラー表示でてお金をが出てこない…。
表示はスペイン語、分かるのは“momento” と“No”だけ。
うーーーん、何か一時的な問題でエラーが出ている?
2回試して無理だったので、別のATMへ。今度は無事メキシコペソを引き出せました。よかった。こちらは大きい銀行のATMらしくVISAやMasterだけでなくJCBもました。

現地通貨を得て、まず行ったのはプリペイドsimの購入。
空港にあるTelcelというお店で購入できます。
店員さんは英語も上手で特に問題なくSIMをゲット。
料金は100ペソ。アメリカ、メキシコに電話が掛けられます。
ネットは追加で通信のサイズ分買わないといけないとお店で言われましたが、実際は買わなくても多少使えるようでした。私たちは電話だけでよいと思っていたので(ネットはホテルのWi-fiがあればOK) 通話分の100ペソを購入。
電話は、ホテルやツアー会社との連絡にとても役立つのでかなりオススメです。また、使わないと思っていたネット通信も町での翻訳、地図検索でちょこちょこ使いました。本格的に使う場合は別途購入してもよいかもしれません。
↑ブレブレですがTelcel外観。少しわかりづらい場所にあるので 空港係員の方に聞いたほうが良いかもしれません。


次はタクシーでホテルへ移動。事前に調べて空港タクシーを使うのが安心だと思っていたので、空港のカウンターで手配してもらいました。
料金は340ペソ。乗り場に行くと7人乗りくらいのバンが来ました。
しまった。地球の歩き方にも乗っていた、2人なのに7人乗りくらいのタクシーチケット(高い)を売るっていうぼったくりにあってしまったみたい。よく確認しなかったことを後悔。
まぁでも買ってしまったものはしょうがないので、おとなしく乗り込みました。

ホテルに着いたのは17時ごろ、シャワーを浴びたりして、早速町へ。

ホテルのフロントで周辺の治安はどうかと尋ねると、日が長いので20時ごろまでは明るく、メインの通り(エンポリオ通り)ならば夜暗くなってからでも歩いて大丈夫とのこと。でも、裏通りには日が落ちてからは行かないほうが良いといわれました。




エンポリオ通りをまっすぐ進み、Zona Rosaというエリアでケバブの肉があるタコス屋さんを発見!TACONTENTOというお店です。



↑メキシコ出身の知人におすすめされたTaco al Pastorを食べました。美味しい!!!!

続けて、ホテルの人がオススメしてくれたレストラン la Casa de tonoへ。

しかし…スペイン語のメニューを手渡され まったく分からず 適当に頼むことに。
出てきたのはチキンタコス3個セットと、トスタダス、豚肉のフライ、とアボカド。そしてビール。
どれも、なかなか美味しい!






人気店のようで賑わう店内。テイクアウトコーナーにも常にお客さんが来ていました。

チキンタコスにテーブルにあったタバスコ的なものをかけようとすると、
あれ?隣の席の3人組の現地の人がこちらをじっと見てる・・・・。

Spaicy?ときくとMucho(とても)と神妙な顔で頷く3人組。
どうやらやめたほうがよさそうだと判断。

レストランを出たのは21時ごろ、もう日も落ちて、人通りも減りすこし寂しい感じがしましたが、Zona Rosaとエンポリオ通りには警察官がたくさんいて特に問題なくホテルのまで歩いて戻ることが出来ました。

長い1日だったので夜はぐっすり眠れました。



つづきます。

ハル

0 件のコメント:

コメントを投稿