2016年12月25日日曜日

勝手に紹介!鹿児島のお菓子:唐芋レアケーキ「リンド」(レンジで解凍編)

今日は鹿児島に行ったことがある方にも、ない方もこんにちは。

ちなみに私は鹿児島には行ったこと・・・・ありません!!!!!


フェスティバロの唐芋レアケーキ


鹿児島に行ったことがないにも関わらず紹介したいお菓子は、フェスティバロの唐芋レアケーキ!
本当においしいんです。

鹿児島のお菓子ですが、その他の都市&インターネットでも購入可能です。


価格:783円
(2016/12/30 17:59時点)
感想(163件)


東京だと東京大丸で購入できます。

実はダイが仕事の関係で以前食べたことがあるらしく「おいしい!」と大絶賛していたので「わたしも食べたい!!!!」とずっと思っていたのです。


サツマイモらしい黄色の「ラブリー」と紫芋の「リンド」、ほかにもチーズの入ったものなどいろいろありますが、今回 私が買ったのは「リンド」(5個入り)




見た目もキュート





冷凍状態で販売されているのですが、
帰宅してさっそく食べようとするとまだカチコチ!!

公式HPによると
1.     半解凍でシャリシャリと 
アイスクリームのようなひんやり爽やかな舌触りをお楽しみいただけます。 
喉ごしさわやかな味わいです。 

2.      完全解凍でとろ~り、とろける風味 
お口いっぱいに"とろ~ん"と独特のコクとクリーミーさが広がります。 
このまろやかさは唐芋レアケーキオリジナルです。 (参照:http://www.festivalo.co.jp/)

と、あるのですが自然解凍を前提としているのか、レンジで何秒みたいな情報がありません…。

ダメ、私は今すぐ食べたい。

そこで!私のような今すぐ食べたい方のために
電子レンジで何秒が最適か検証実験をすることにしました!!!!(暇か)

まずは600w10秒。
フォークで崩してみると、「シャリッ…」
触れてみてもまだかなり冷たかったです。


600w20
おぉっ!!!これはいい感じ♪
しっとり感があります。温度も冷たすぎないし、熱くもなっていない♪



600w30
あちゃー。溶けてしまいました。適温を通り越してあったかいです




というわけで、600w20秒がおすすすめ♪
(使用する電子レンジの機種によっても変わると思うのでご参考ま)



お味は…♡
しっとり&クリーミ―でとっても美味しい♪
甘すぎず、お芋の味が楽しめます。
和菓子と洋菓子の間のような感じです。

ダイ(東京出身):「ンま~~~!おいしいやろー!そーやろー!」 

鹿児島、きっとおいしいものがたくさんあるんだろうなぁ!
いつか是非行ってみたいと思います。



早いもので2016年も もうすぐおしまい。
今年は新婚旅行もあったので、アメリカ(ラスベガス)、メキシコ(メキシコシティ&カンクン)、キューバ(ハバナ)、アメリカ(サンフランシスコ)、韓国(トランジットツアー)、タイ(プーケット)と海外を満喫することができました♪

年末年始のお休みはゆったり過ごします♪

皆様よいお年を♡

ハル

0 件のコメント:

コメントを投稿