タイ国際航空を利用したことのある方も、ない方も、こんにちは。
2016年11月1日。
生まれて初めて、飛行機のビジネスクラスに乗りました!
もちろん、今回はサポートがあってのこと。
でも、 せっかく素晴らしい体験をさせていただいたのでレポートしたいと 思います。
もちろん、今回はサポートがあってのこと。
でも、
タイ国際航空 ビジネスクラス体験記
今回の目的地はプーケット!
まずは 羽田から福岡へ ANAのエコノミーで向かいます。
福岡空港が改修工事中ということもあり、到着(着陸)
福岡空港の国内線ターミナルから国際線ターミナルまでは無料シャ
福岡からバンコクへは、いよいよ タイ国際航空のビジネスクラスです。
実は、今回 私は初めてのひとり飛行機だったので、
国内線が遅れたこともあり、滞在時間は約15分と短かったですが、
せっかくなのでラウンジに入り カレーを少しとお菓子とミニロールケーキをいただきました。
搭乗時間になると、
いよいよ!あのカーテンの向こう側の世界です。
座席はこんな感じ。
とにかく、ひろ―――――い!
足を伸ばしても、全く前に届きません。
椅子の幅も広々。
席に座るとすぐさま おしぼりとウェルカムドリンクを持ってきてくれます。
離陸前なのにサービス開始なのね…と感動。
せっかくなのでシャンパンをいただきました。
ヘッドホンが立派。
ブランケットも大きくて分厚い…!
そしてアメニティがついています。
中身はこんな感じ↓
その後 担当のCAさんが挨拶にきてくれ、
メニューは選択式
タイ料理が気になりましたが、
離陸までに飲みきれなかったので、離陸後もシャンパンの続き。(
おつまみのナッツとドライフルーツも出てきました。これ、
おつまみもなくならないまま、はやくもランチ開始です。
CAさんが膝とテーブルに白いクロスをかけてくれました。
CAさんが膝とテーブルに白いクロスをかけてくれました。
「 わざわざすみません。」と言いたくなってしまいます。笑
ランチ(洋食)はこんな感じ↓

前菜とパンの盛り合わせ

メイン 牛フィレ肉

デザート フルーツ盛り合わせとチーズ、ドライフルーツ
この後、 チョコレートブラウニーのいちごソースがけもありますがいかがで すか?
と聞かれましたがもう本当にお腹がいっぱいで、残念ながら断念。
ランチは本当に全てとっても美味しかったです。
わたしの知ってる機内食と全然違う・・・。

食事後 再びお絞りと、チョコレート一粒が出てきました。
(このチョコレートは何なの?お口直しなの?デザートなの?)
しばらくするとあかりが消え、窓も閉めてくれてお休みモードに。
フルフラットではないものの、リクライニング、フットレスト共に かなりギューンと行きます。
幅も広いのでかなり寝やすい!
空の上でこんな快適にお昼寝が出来るなんて!
目が覚めてしばらくするとお飲み物はいかがですか? と聞かれたので
リンゴジュースをいただきました。
着陸前には、もし小腹がすいていればヌードルがありますが いかがですか?と聞かれ、
ランチ(洋食)はこんな感じ↓
前菜とパンの盛り合わせ
メイン 牛フィレ肉
デザート フルーツ盛り合わせとチーズ、ドライフルーツ
この後、
と聞かれましたがもう本当にお腹がいっぱいで、残念ながら断念。
ランチは本当に全てとっても美味しかったです。
わたしの知ってる機内食と全然違う・・・。
食事後 再びお絞りと、チョコレート一粒が出てきました。
(このチョコレートは何なの?お口直しなの?デザートなの?)
しばらくするとあかりが消え、窓も閉めてくれてお休みモードに。
フルフラットではないものの、リクライニング、フットレスト共に かなりギューンと行きます。
幅も広いのでかなり寝やすい!
空の上でこんな快適にお昼寝が出来るなんて!
目が覚めてしばらくするとお飲み物はいかがですか?
リンゴジュースをいただきました。
着陸前には、もし小腹がすいていればヌードルがありますが いかがですか?と聞かれ、
かなり気になりましたが
ランチから数時間しか経っていなかったので満腹のままで 食べられませんでした。残念…!
生まれて初めて、このままこの飛行機に乗っていたい…と思いましたが、
ランチから数時間しか経っていなかったので満腹のままで
生まれて初めて、このままこの飛行機に乗っていたい…と思いましたが、
快適な時間はあっという間でバンコクに到着。
飛行機を降りるときに、 担当CAさんは私がちゃんとカバンを2つ持っているか心配してく れました。
( たぶん慣れない環境でそわそわしながら乗っているのが伝わってい たため気にかけてくれたのだと思います。)
飛行機を降りるときに、
(
バンコク スワンナプーム空港では人生初のひとりで乗り換え!
表示をしっかり見ながら進み、
搭乗時刻までラウンジでゆっくりします。
さっきまで満腹だったはずなのに、
60秒でパンケーキが2枚出てくるらしい・・・・。気になる。
ピッ!とボタンを押して待つこと60秒。
直径5㎝程の小さな小さな(そして薄い)
マシンの見た目とのギャップ!!!!!!!!
ラウンジを楽しみ、
表示板を見るとゲートが変更になっていました。
この飛行機ではひとつひとつの席が小さな部屋のようになっていま した。
(となり合っている席もいくつかありました。 大体カップルが座っていました。)
ほんの1時間半ほどのフライトなのに
離陸前にウェルカムジュースとおしぼり、
離陸後には軽食が出てきました(パッタイ?)。

飛行機でもたくさん食事が出て、ラウンジでも食べ放題で、 おなか空く暇がありません。
フライト時間が短いので眠る暇はありませんでしたが、 リクライニングがどこまで倒れるか検証してみると…なんと! 噂のフルフラット!
こんなに平らになるんだ…と感動。
是非とも寝たい、ここで!と思いましたが本当に短いんです、 時間が。
(となり合っている席もいくつかありました。
ほんの1時間半ほどのフライトなのに
離陸前にウェルカムジュースとおしぼり、
離陸後には軽食が出てきました(パッタイ?)。
飛行機でもたくさん食事が出て、ラウンジでも食べ放題で、
フライト時間が短いので眠る暇はありませんでしたが、
こんなに平らになるんだ…と感動。
是非とも寝たい、ここで!と思いましたが本当に短いんです、
荷物もPriority扱いなので、
初めてのビジネスクラスにひとり感動し続けた数時間。
傍からみると私はかなりそわそわしていたと思いますが、
そして 今回の旅がうれしいのはなんと帰りもビジネスクラスということで
詳しくは、復路、アシアナ航空ビジネスクラス体験記で♪
以上、ビジネスクラス体験記 往路編でした。
ハル
0 件のコメント:
コメントを投稿