目元のシワが気になり始めたハルです。
このブログのトップページを見てください。
『のんびりおふたりさま 旅の記録 JR東日本 77駅スタンプ「東京支社印」を集めている(カップル→)夫婦のブログです。 趣味は世界遺産巡り。ふたりで100箇所巡るのが目標。 小さな旅も 大きな旅も、あなたとなら楽しめる。』
…。
JR東日本 77駅スタンプ「東京支社印」を集めている(カップル→)夫婦のブログです。
……。
JR東日本 77駅スタンプ「東京支社印」を集めている
………まずい。全然スタンプについて書いていない。
(東京支社印についてはこちらの記事をご覧ください。)
最初はこのスタンプ集めについてのブログにしようと思ってたんですねどね。
今では旅行全般。いや、外出全般。
(数少ない)関連記事は、尾久駅&赤羽駅編と市ヶ谷駅&飯田橋駅編なのですが、
ブログを始める前からスタンプ集めはしていたので
今日から何回かに分けて集めてきたスタンプをダイジェストで紹介したいと思います。
暇だ。
なんとなく外出したい。
スタンプが好き。
デートに行く場所に困っている。
なんとなく電車に乗りたい。
なんでもいいからコレクションしたい。
行ったことのない場所に行ってみたい。
そんなあなたに、もしかするとちょっぴり役に立つかもしれません。
それではさっそく。
一つ目のスタンプは高円寺駅(2014年10月12日)
1.高円寺駅 (高円寺阿波踊り)
あ、日付の古さにびっくりしました?
これがこのスタンプの良いところ。常設なんです。つまり急がなくても大丈夫。
高円寺といえば古着やさん。
この日もいろいろと見て回りましたが、覚えているのはブレッソンアールさん。
サッカーシャツを結構多く取り揃えていて、サッカー好きのダイが熱心に見ていました。
ランチはテキーラハウス(食べログ)でタコライスやナチョスを食べました♪
同じ日に新宿駅(2014年10月12日)にも行っています。
2. 新宿駅 (新宿停車上場)
新宿駅は超複雑な構造をしておりまして、
方向音痴な私たちにはかなりの難関でした。
駅員さんに2度場所を尋ねてようやくGETした思い出のスタンプです。
ダイジェストなのでこんな調子で。笑
私の手書きのメモとスマホに残っている写真を頼りに引き続き書いていこうと思います。
ハル
0 件のコメント:
コメントを投稿